ブログパーツ
Link
最新のコメント
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 画像一覧
|
![]()
何となく忙しく、手持ちの画像でお茶を濁そうと思います。
よかったら写真に好きなせりふでもつけてお楽しみください(かなり投げやりモード) ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by fukufuku0202
| 2007-05-29 23:51
| 日常
|
Comments(4)
![]() ![]() こちらは風水画家として有名なあたコ画伯の手による、開運来福図でございます。 ご自宅の玄関に飾り、毎朝「福ちゃーん、おいで」「福ぅ、こっちへ」と呼びかけると、ピンポーンというチャイムとともに貴方の下に福がやってまいります。 どんな「福」かって? パイドで片耳ぶちのフレンドリータイプとなっております。 お値段は今回特別価格で2,929,964円、分割払いも承ります。 お申し込みはフリーダイヤル0120-2929964(福福来るよ)まで、本日午後6時まで受け付けております。 ************************************ キノぶきくんちのあたコさーん、素敵なイラストありがとうございました! もうけは山分けってことでいいですか? 注:よいこは絶対に電話しないで下さい。 ▲
by fukufuku0202
| 2007-05-24 12:41
| 日常
|
Comments(11)
![]()
「花は盛りに、月は隈なきをのみ、見るものかは。
雨に対ひて月を恋ひ、垂れこめて春のゆくへ知らぬも、なほ、あはれに情深し。 咲きぬべきほどの梢、散り萎れたる庭などこそ、見所多けれ。」 徒然草 第百三十七段 ハイ、そこの前から3番目の君、訳して! 「満開の桜、くもりない満月だけがみるべきものだろうか。 雨の夜、見えない月を思い、ヒッキーで春の移り変わりを知らないのも、またしみじみ趣深いというものだ。 今にも咲きそうな梢、既に散りしおれた花の残る庭こそが、見所があるのだ。」 そうですね、目の前の事象にのみとらわれず、心の目で見ることこそ風流の第一歩。 ![]() 風流心に欠ける我々は立ち止まることもほとんどなくなく素通り一週コースで ブヒニャン牧場に移動。なんと生芝設営したプライベートランです!いいですね、やっぱり生芝は!(濃度の濃いシッコをかけると枯れるのではないかとやや心配ですが。) ああ、緑の中で戯れる白黒が北海道的です。 ![]() (つづく) ************************************ ハイ、つづきいきまーす。 今日はピンキー姉さんヒート中のため、仲良し3きょうだいは、長男ジャイアンだけ連れて、インディアンへ。 今日も今まで行った中で一番というほど、大盛況で、あちこちからBUHIBUHI音が絶えないインディアンボーイズガーデンの一こまです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by fukufuku0202
| 2007-05-21 01:28
| 日常
|
Comments(10)
![]()
このごろしょっちゅうフレンチブルドッグ広場をうろちょろして、面白いブログを物色しています。自分の感性にひっかかるものをキビシクチェック(えらそーにっ!)してるわけです。
![]() 「キノぶきくん」ひさしぶりのイチオシです! ヤマブシダケ似のチワワ「キノコ」くんと、フレンチ「 バナー用のイラストもいただいちゃいました、あたコさんありがとー!! 訂正欄 あー、ごめんよっ、「ぶきお」じゃなくて「ぶきち」くんでした。 ▲
by fukufuku0202
| 2007-05-19 11:29
| 日常
|
Comments(2)
![]()
ふ:まだやるの?
だって今が一番きれいだし・・・。 今日はテーマを変えますから。花、です、花がメイン!! ![]() ![]() ![]() ![]() ふ:言っときますけどね、このブログはタイトルも「ぶるぶる福ちゃん」といって、主役はってるのは私ですよ、なんですかコレ、ただのオブジェ扱いじゃないですかっ! いや、私だってね、きれいに咲くお花をバックに、輝くような笑顔の福ちゃんを撮りたいわけですよ。でもあなたがなかなか撮影の趣旨をわかってくださらないので、やむを得ず・・・・ ふ:それにしても、ここんちの庭はカエルが主役なわけですか? ![]() あ、それは先日も申し上げたように、私の趣味です。 あなただって別名flog dog(カエル犬)と言うらしいですよ。 カ、カエルイヌぅ? ショック( ̄Σ ̄=)! ダメ押しになりますが、証拠写真です。 ![]() ▲
by fukufuku0202
| 2007-05-18 12:05
| 日常
|
Comments(5)
![]() ![]() ふ:なんかね、やらせっぽいのは好きじゃないんだって。 け:やらせじゃないって、演出、演出! こう、春っぽい雰囲気でお願いしますよ! ふ:こう? け:そうじゃなくって・・・。 ま、個人的には左下の顔が好きなんですけどね ![]() ▲
by fukufuku0202
| 2007-05-17 16:57
| 日常
|
Comments(6)
![]() |
ファン申請 |
||